Aloha! 新井朋子です。
ハワイ神話と自然療法について、毎日ブログ更新中!
願いが叶う『mana*createハワイアン・ジュエリー、アロマペンダント』 はこちらのページです。
☆ ☆ ☆
今日、HRNフラワーエッセンス・スクールの、レベル2が修了しました。
いま日本版フラワーエッセンスが流通していないにもかかわらず、受講してくださっている皆さんは、
確実にこれから先頭にたって日本にこのフラワーエッセンスを広めていくリーダーになる人たちです。
まだほとんど知られていないにもかかわらず、敏感にアンテナでキャッチして、すぐに行動する、という直感力&行動力を称えます☆
それだけの皆さんなので、とっても勉強家だし、勘も鋭いし、センスもいいですね。
そして、とてもいい質問をしてくださいます。
それはいつも学んだり、自分でしっかりフラワーエッセンスをとっていないとできない質問なんですね。
すばらしい!!!!
いつも感動しています。
そして、わたし自身も、みなさんのそういう姿をみて、自分もそうありたいと思い、学ばせていただいています・・・。Mahalo nui
これから、どんどん活躍していってくださいね!
いつも応援しています。
☆ ☆ ☆
今年のクリスマス、再びミュージカル『RENT』が蘇ります!
ブロードウェイ初演から20周年、日本では7年ぶりの公演。
プッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』を下敷きに、エイズ、同性愛、死など、さまざまな問題を抱えながらも、夢を追う若者を描いています。
公演のたびに、翻訳家仲間と一緒に、必ず観にいっているのであります。
舞台はNYイーストヴィレッジ。
夢を追うシンガーと、映像作家が住むアパート。
家賃(RENT)も払えず、電気も止められ、立ち退きを言い渡される、寒さの中で迎えるクリスマス・・・。
トニー賞をはじめとする、いくつもの賞に輝いている『RENT』。
脚本、作詞、作曲はジョナサン・ラーソン。
「Seasons of Love」はきっとみなさんも聞いたことがあるはず。
とても才能豊かで、将来を嘱望されていましたが、1996年、『RENT』が、オフ・ブロードウェイでの初演を迎える直前に急逝。
ジョナサンは『RENT』とともに、永遠にわたしたちに力を与え続けてくれているのです・・・。
CD2枚組になっているのですが、ほぼすべて歌えますよー。
それぐらい何度も聴いているし、何度も舞台を観ています。
今月、翻訳仲間とまた観にいけて、本当に幸せ♡♡♡