Aloha! 新井朋子です。
今日から3月・・・はやいですね(*^^)v
新しい年が明けたばっかりのような気もしますが、もう2カ月も過ぎたんですね。
さあ、新しい気持ちに切り替えて、進んでいきましょう☆
最近、わたしの一言を楽しみにしてくださる声をたくさんいただくようになり、ありがたいような、恐縮しちゃうような、そんな感じです。
頼まれてもいないことを、好き勝手にやっているところが、ストレスを与えないということなんでしょうか・・・??
いずれにしても、まわりの皆さんが優しくて、ありがたいですm(__)m
さて、今日は「パウ・オ・ヒイアカ」について。
ハワイ語で「ヒイアカのスカート」という意味のお花です。
これにはとっても素敵な神話が伝えられているんですよね。
「パウ・オ・ヒイアカ」の神話については、こちらのページを見てね。
どんなに可愛いお花かというと・・・
分かりますか?
中央の青色の小さなお花です。
五角形の可愛いお花。
火山の女神ペレの妹ヒイアカのスカートを表しているんですね。
Pa’u o Hi’iaka
多年草。原産地: メキシコ、西インド諸島、ハワイ、アフリカ。
花は1.2~2.4cm。白や淡青色の花をつける。