Aloha! 新井朋子です。
わたした所属しているアロマ協会では、毎年「会員のつどい」が開催されます。
興味深いセミナーを受講することができます。
さらに何十社ものショップがブース出展していて、
アロマ製品を特別価格で買うことができるんです。
今年は2月28日(日)。
セミナーは・・・
・初心者でも楽しめるオーガニックなハーブガーデン
・バラの香りの美学~野生種からモダンローズへ~
気になります・・・\(^o^)/
わたしは1998年にAEAJの前身だった日本アロマテラピー協会に入会しました。
その後、資格制度ができたので、2001年にインストラクターの資格をとりました☆
そのときにお世話になった、佐々木薫先生と岩間裕子先生は、
今でもたまに連絡させていただいていたりします。
アロマがここまで広まったのは、この協会の功績が大きいですね☆
きちんとした知識を広めるという、とっても重要な役割をになっています。
すばらしい活動ですよね~~。
年4回の会報誌も、とっても充実しています。
今回の特集は「本で広がる香りの世界」
本好きのわたしには、最高の特集でした~~☆彡
読み応えたっぷりの会報誌☆
アロマに興味のある方は、HPを見てみてくださいね!