Aloha! 新井朋子です。
ハワイ神話と自然療法について、毎日ブログ更新中!
願いが叶う『mana*createハワイアン・ジュエリー、アロマペンダント』 はこちらのページです。
☆ ☆ ☆
春といっても、まだまだ寒いですね。
寒い時は、きゅっと体を縮こまらせているせいで、肩凝りも酷くなるし、全身の血流も滞りがち・・・。
そんなときは、時間をみつけて手浴&肘浴をしましょう!
足浴もいいのですが、足浴用のバケツなどがない方もいると思うので、まずは手浴&肘浴がお手軽です。
お湯に浸すのは手または肘だけなんですけど、血流が体全体をめぐるので、あたたかさを感じやすいんです♡
用意するもの
・洗面器
・熱湯と水。差し湯用にポットに熱湯を入れておく。
・ハーブ(ドライハーブ1掴み。フレッシュなら2掴みぐらい)
またはアロマ精油(2~3滴)
手浴&足浴の方法
ハーブの場合
①洗面器にハーブを入れて熱湯を注ぎ、5分間抽出する。
②水を足して、42℃ぐらいにする。
③手首までを浸す、または肘を浸す。15分~20分程度。
お湯がさめてきたら、熱湯を加えて調節する。
*お勧めハーブ:ラベンダー、ローズ。
アロマ精油の場合
①洗面器に熱湯と水をいれて、42℃ぐらいにする。
②精油を2~3滴加える。
③手首までを浸す、または肘を浸す。15分~20分程度。
お湯がさめてきたら、熱湯を加えて調節する。
*お勧め精油:ラベンダー、ローズゼラニウム、フランキンセンスなどお好みで。
どちらの場合も、洗面器からたちのぼる香りを自然と吸い込むので、とってもリラックスしますよ(*^_^*)
知識で知っていても、実際にやる方って少ないんですよね。
でも、これは一度やってみると、なんでもっと早くやってなかったんだろう!!って思うもののひとつなんです。
こんなに簡単で、豊かな気持ちになれるなんて!と、感動することでしょう。
それからね、手浴とか、足浴をやっていると、とっても優しい気持ちになれるんですね。
自分に優しくしている自分が大好きになるの。
幸せに生きるための、大切なポイントのひとつは、「大好きな自分でいられる」ことだと思うのですね。
ぜひ手浴&肘浴をやってみて・・・自分が大好きになれると思うわ☆
ぜひ試してみてくださいね☆彡
昨年の夏にいった蓼科ハーバルノート。
あこがれのハーブ棚~~(=^・^=)
☆ ☆ ☆
無料メールマガジン発行しています!
メルマガだけの「ALOHAの秘密 番外編」をお送りしています。
幸せに生きるヒントです!
ご希望の方は、HPトップページの一番下に、メルマガ登録のフォームがあります。
メールアドレスとお名前(ニックネームでOK)を入れてくださいね!
登録された方にはお返事差し上げています。
もし返信がなかったら、お手数ですが直接メールいただけますでしょうか。
info@araitomoko.com