Aloha! 新井朋子です。
ハワイ神話と自然療法について、毎日ブログ更新中!
願いが叶う『mana*createハワイアン・ジュエリー、アロマペンダント』 はこちらのページです。
☆ ☆ ☆
東京で春一番が吹きました♪
かなりの強風でしたね。
花粉も感じました・・・花粉症の方、大丈夫でしたか?
気温も20℃を越え、もう春本番!と錯覚しましたね。
☆ ☆ ☆
今朝、メルマガを配信いたしました。
メルマガが戻ってきてしまった方がいらっしゃいました。
携帯アドレスだったようです・・・。
登録したのに配信されなかった方は、恐れ入りますが、パソコンからのメールが届く新しいアドレスをお知らせくださいませ。
また、メルマガご希望の方もこちらへお名前(ニックネームでOK)と、メールアドレスをお知らせくださいませ(お知らせいただいたメールアドレスは、メルマガ以外に使用することはございません)。
info@araitomoko.com
☆ ☆ ☆
今日は、来月末の「ハーブとアロマの学校」で使う教材を探しに外出していました。
レフアのお花のサインボードを作る予定なんです。
ハワイ関係のお仕事をしていたり、ハワイ大好きな方のために、やっぱりココはこだわりたい!というものを、一緒に創れたらいいな、と思っています。
1年ほど前。レフアのキャンドルリースを創りましたよ☆
レフアのお花のキャンドルリース。
秘密のハーブとアロマで、香りを漂わせながら浄化をします☆
ペレの祭壇に置いてもいいし、カードセラピーを行うサロンに置いてもいいし、フラのスタジオに祭壇を創って、これを置いてもいいですね!
いつも賑やかなみなさんですが、だんだん熱中するにつれて、黙々と作業に没頭します・・・・瞑想状態ね!
昨年夏。こちらはプルメリアのリース。
本当にどれも素敵ですよね\(^o^)/
見ているだけで幸せになれるリースなの。
今回創るのは、レフアのお花のサインボード。
サロンやスタジオの看板に、
カードセラピーを行うときのウェルカムボードに、
ペレの絵を飾ってペレの祭壇に置いてもいいですね!
まだ材料を揃えている途中なので、試作はこれから。
しかも、まだホクラニのHPにアップしていないの。
でも、わたしのブログをご覧の方には、お知らせしちゃいます☆彡
クラフトは人気のようで、前回はキャンセル待ちになりました。
お早めにお申し込みくださいね!
☆ ☆ ☆
ハーブとアロマの学校
「レフアのお花のサインボード」作り。
日にち: 3月29日(水)
時間: 13時~15時
受講費: 6,480円(教材費、お茶代、税込)
お申込みは↓こちらから。
*まだHPにアップしていないので、備考欄に3/29参加希望とご記入くださいね。
☆ ☆ ☆
ハーブ教室をはじめたのが、今から21年前。
ハーブ栽培、アロマ、料理、美容、クラフトの5つの分野をまんべんなく学ぶ講座なんですが、中でもクラフトは大人気なんですね。
わたしも楽しいデス!
その昔、中世ヨーロッパでは、初夏になると町にラベンダー売りがやってきました。
家庭の主婦はラベンダーの束をいくつも買うんですね。
そして女性たちは集って、ラベンダーと古い布をつかって、サシェ(匂い袋)や、ラベンダーと布を編み込んだラベンダースティックを作ります。
それは、いまのわたしたちがクラフト作りと呼ぶような趣味で作っているわけではありません。
サシェやラベンダースティックは、防虫のためにクローゼットの中にしまったり、流行病を防ぐために空気を浄化するためのものだったんです。
つまり、サシェやラベンダースティック作りは、主婦の仕事だったんですね!!
わたしたち女性がクラフトを作りたいという欲求は、昔から培われてきたものなんです。
講座では、そんなこともお話しながら、手作業をすすめていきましょうね(*^_^*)
クラフトが苦手、不器用だから、なんていう人もご安心を!
わたしは21年間、実にいろいろな方をサポートしてきましたら、お手伝いいたしますよ~~☆
立春を過ぎ、今年一年をさらにすばらしい年にするために、自分の中の女神ペレのエネルギーをよびさましましょう☆彡
☆ ☆ ☆
無料メールマガジン発行しています!
メルマガだけの「ALOHAの秘密 番外編」をお送りしています。
幸せに生きるヒントです!
ご希望の方は、HPトップページの一番下に、メルマガ登録のフォームがあります。
メールアドレスとお名前(ニックネームでOK)を入れてくださいね!
登録された方にはお返事差し上げています。
もし返信がなかったら、お手数ですが直接メールいただけますでしょうか。
info@araitomoko.com