Aloha! 新井朋子です。
ハワイ神話と自然療法について、毎日ブログ更新中!
願いが叶う『mana*createハワイアン・ジュエリー、アロマペンダント』 はこちらのページです。
☆ ☆ ☆
今日は片桐先生の治療家コース19回目でした。
昨年3月からスタートした、全20回のコース。
あと残すところ1回!!
ホメオパシーにとどまらず、いろいろなスキルを教えていただき、ホリスティックな見立てを学びます。
さらに宇宙の成り立ち、生きるとは、ということから、自然療法家としての経営に至るまで、幅広く教えていただき、そして考えさせられます。
今回は、発達障害について。
いまや100人に1人が発達障害だといわれているそうです。
わたしたちが子どものころと比べると、10倍になっている!!
異常な数字ですよね。
今日は「先進国のライフスタイル・生活環境・教育制度などの影響による」というデータから、先生の臨床、そして主要な栄養素までを学びました。
これは発達障害の子どもだけでなく、誰にでも応用できる知識です☆
帰ってきてから、さっそく勧めていただいた本を5冊、ポチっとネットで購入いたしました・・・(*^^)v
そこまでは、とってもはやいのですけどね、そこから読んで、自分のものにする、というところに時間がかかってしまいますね。
読んでいない本がたまに雪崩をおこしたりして。
いやいや、今年こそはじっくりと読んで学びを深めるわ(キッパリ)!
とにかく本はとりあえず購入しましょう!
本は、あとで買おうと思っても、二度と出会えないんですよ・・・もちろんベストセラー物などは別ですが、資料的な本というのは増刷したりしないので、また巡り合うことはまずないと思ったほうがいいですよ。
大阪などに出張に行くと、できるだけ大きな本屋さんを巡ったりします・・・。
結構ね、ハワイの歴史物関係の掘り出し物があったりするの!!
最近、わたしもkindleを購入したので、モノによっては電子書籍版も買ったりします。
軽い小説、エッセイものは、電子書籍版でもいいかなとか・・・これも時代の流れなんでしょうかね。
本に関わる者として、もちろん個人的にはいつまでも紙媒体にこだわっていきたいのですが、時代の流れに逆らって、新しいものを拒むことはしたくないとも思っているのでね。
実際、使って見ると、便利なんですよね☆
ぜひみなさんも、本を買ってくださいね~~(*^_^*)
治療家コース。学んだ後のお茶の時間。
伊勢神宮のお土産、道明寺、フルーツマシュマロ、チョコ、おせんべい・・・。
まるでお楽しみ会☆
友チョコもいただいちゃいましたm(__)m
生チョコ発祥のお店シスルマリアの生チョコと、Chocolate Cafeの39チョコ☆
美味しすぎます☆彡
☆ ☆ ☆
無料メールマガジン発行しています!
メルマガだけの「ALOHAの秘密 番外編」をお送りしています。
幸せに生きるヒントです!
ご希望の方は、HPトップページの一番下に、メルマガ登録のフォームがあります。
メールアドレスとお名前(ニックネームでOK)を入れてくださいね!
登録された方にはお返事差し上げています。
もし返信がなかったら、お手数ですが直接メールいただけますでしょうか。
info@araitomoko.com