Aloha! 新井朋子です。
ハワイ神話と自然療法について、毎日ブログ更新中!
願いが叶う『mana*createハワイアン・ジュエリー、アロマペンダント』 はこちらのページです。
☆ ☆ ☆
今日はアカデミーで、「マナ・カード」の一日講座でした。
講師は大和小枝先生。
アカデミーの講師のほか、フラダンサーでもあり、レースにも出てしまうほどのカヌーイストでもあります。
アロハに溢れた、丁寧な講義には定評があります☆
わたしは今日は事務所で事務仕事・・・一応経営者なので、事務仕事もするのでありますよ(=^・^=)
それにしても、今日の講座も大盛り上がりでしたね~~♪
講座室から、みなさんの笑い声が聞こえてきましたよ。
大阪から飛行機で来てくださった方もいらっしゃいました・・・m(__)m
みなさんの熱意に、いつも胸が熱くなります・・・・。
生徒のみなさんと一緒にお話させていただけるのが、わたしは本当に大好きです!!
今日、お休み時間にある生徒さんが、「自信がほしいんです!!」と、おっしゃってました。
今日のブログは、自信について考えてみましょうか。
自信って何でしょうね?
自らを信頼すること・・・・。
自信は、毎日「マナ・カード」を引くことで、確実についてきます(キッパリ!)。
「マナ・カード」は、基本的には自分で引いて、自分で解釈するもの。
カードを引いて、そこからふっと心に浮かんだことが、あなたへの答えなんです。
いつも講座でお伝えしていますが、あなたにとって一番身近な自然は自分自身。
偉大なる自然が、あなたを傷つけることはありません。
カードは、あなたの潜在意識が引きます。
そのカードを見て、頭で考えるのではなく、あなたの心にふっと浮かびあがってきたものが、あなたへの答えなんです。
答えは自分の中にあります。
人から言ってもらったりするものではないんです。
それを「マナ・カード」を毎日引くことで、少しずつ培われてくるのですね☆
「やっぱりそうなんだ!」
その、「やっぱり!」と思うからには、すでに答えがわかっているということ。
それが、自分への信頼・・・つまり、自信になるんですよ!
マナ・カードをスタートさせて13年目。
ベーシック・コースは127期が終わりました。
「マナ・カード」を使うことで、みなさんどんどん変わっていくのを目の当たりにしてきました。
みなさん、ハートがオープンになって、自信をつけていくんですね。
さて、自信をつけたいあなたへのアドバイスとして、「マナ・カード」を引いてみました。
カードは、「プオロ」。
意味は、「解放」です。
自信がないと言う人は、どんな人なんでしょう?
自分を信頼していないということは、何かやってもダメかもしれない、失敗するかもしれない、どうせ無理だ、勇気がない、積極的になれない・・・そんなふうに思っているのかもしれませんね。
それって、ひとことでいえば、失敗を恐れているのだと思うのです。
失敗を恐れるって、どういうことでしょうね?
失敗をいけないことだと思っているんじゃないでしょうか?!
失敗は悪いこと、成功することが良いこと、うまくやらなくちゃいけない、もし失敗したら恥ずかしい、失敗したらまた落ち込むだろう、みんなにどう思われるかな・・・・そんなことを考えていませんか?
さあ、そのことについて、「解放」のカードがでましたよ。
何を解放しましょうか・・・??
ひとつはプライド。
ひとつは失敗してはいけないという固定観念。
そんなつまらないもの、どんどん捨てちゃいましょうよ。
あなたは、失敗してもいい世界に住めばいいのです。
わたしは失敗してもいいし、しなくてもいい世界に住んでいますよ!
あなたも、喜んでこの世界にご招待します(笑)
何を解放するのか・・・それは、静かな時間をつくって、自分に問いかけてみてくださいね。
大和小枝先生が、楽しく丁寧にカードの読み方を伝えてくださっています☆
最高のクラスでしたね(*^_^*)
とっても楽しい時間をありがとうございました!!
ベーシック・コース128期(3/16, 23, 30)
アドバンス・コース30期(4/22, 5/13, 20, 27)
*興味のある方はぜひいらしてくださいね!
☆ ☆ ☆
無料メールマガジン発行しています!
メルマガだけの「ALOHAの秘密 番外編」をお送りしています。
幸せに生きるヒントです!
ご希望の方は、HPトップページの一番下に、メルマガ登録のフォームがあります。
メールアドレスとお名前(ニックネームでOK)を入れてくださいね!
登録された方にはお返事差し上げています。
もし返信がなかったら、お手数ですが直接メールいただけますでしょうか。
info@araitomoko.com
こんばんは!
今日のテーマの「自信を持つ」ですが…私若い頃 高校の先生とバイトの先輩に「自信を持って!」って言われたことがあって、とても印象に残ってるんです。何か真髄をついてる気がして。そしてじゃぁ、どうしたら自信ってつけられるの⁉とも思いました(^o^;)
勉強や仕事をがんばって結果を残し自信をつけるとかそういうことではない気がしました。
先生のブログを読んで、「そっか、私は怖れていたのか…」と思いました。確かに「傷つきたくない」という気持ちが強いかもしれません。。。
偶然ですが、今日通っているギター教室で
「ジャズギターのセッションをやらないか」と誘われました。
チャレンジしてみようと思います(*´∀`)♪
アロハ! 光子さん
コメントありがとうございます。自分に問いかけたなんて、すばらしい!!
自分に向き合うおとは、勇気がなければできないことなんです。
光子さんのおっしゃるとおり、自信をつけることは、がんばって結果を残すことではないですよね。
自分以外のものの尺度にあわせて、それができたら自信がついて、それができなかったら自信がない、というものではない、ということなんです。
つまり、自分で自信があると思えばあるし、ないと思えばない、ただそれだけなんです。
基準があいまいなもので計って、良し悪しを決めるなんて、そもそもおかしいのです。
光子さんは、内なる光がすばらしいという名前のとおり、その光こそが正しいのです☆
だからこそ、それを証明するように、セッションのお話がきたんじゃないですか~~\(^o^)/
それは偶然ではありません。そここそ信頼すべきところ。
やっぱり自分にとって正しい方向にむくと、それでいいんだよ!というサインがくるんだな、と!!!
報告まってますよーー(^_-)-☆
新井先生、こんにちは!
返信ありがとうございました。「内なる光がすばらしい」なんて言ってくれてとってもうれしかったです!
先日そのジャズセッションを演奏してきました♪
結果…やっぱりチャレンジしてみてよかったです(^o^)
もちろん技術はまだまだですが、
観に来てくれた友人が「ジャズっていいね!」って言ってくれ『よかった!ちゃんとジャズに聴こえてたのね(笑)』とうれしかったです。(そもそもジャズ初心者なので(^_^;))
失敗しても気にしない!という勢いがよかったのか大きなミスなく演奏できました。
自分にやってくる話でムリなことはないんだなーと思えた体験でした。
これからも自分がピンと反応したときは、自信を持っていきたいと思います。
ありがとうございました!
光子さん、アロハ!
御報告ありがとうございました☆彡
すごいですね~~わたしまでワクワクしてきました。
そういうことを積み重ねていくと、どんどん自分への信頼(=自信)がついてくるんですね。
自分の中の「光」に照らしてみて判断してくださいね
言葉ではなくて、そういうお母さんの姿を見せている、ということが、とっても大切なような気がします☆
また、次なる報告待ってますよ~~(*^_^*)
新井先生、こんばんは!
ひとつ気になることがあって…
私、毎朝1日のアドバイスとしてマナカードを引いてるんですけど、演奏会の日は「マノ」を引きました。
そのジャズセッションのチームは3人でしたがリーダーは自分ではなかったので、なぜ引いたのだろう?と…。
演奏会に友人と息子が観に来てくれたので、自分が注目をされる日といえばそうでしたが…力強く進め!という意味だったのでしょうか。
でも「マノ」は守り神でもあるので心強かったです!
光子さん、アロハ!
そうですね、どういう意味だったんでしょうね~~。
リーダーシップというのは、何も人を率いることだけではないはず。
自分が、自分の人生のリーダーシップをとっていく、というのもあるかもしれませんね。
ひとつのグループの中で、リーダー役の人、メンバーの人、どの人も、それぞれがその人の人生のリーダーです。
それから、もちろんアウマクアですから、ご先祖様や守護神が導いてくれているのかもしれませんね。
どういう意味だったのか、「マナ・カード」に聞いてみてくださいね(^_-)-☆
新井先生、おはようございます。
いつも返信をありがとうございます!
「人を率いることだかけがリーダーシップではない…」なるほど!と思いました。
はい、またマナカードに問いかけたいと思います(^-^)
ありがとうございました。